事務所は愛知県のお城と祭りのまち 犬山市にあります。
近くには 現存する日本最古のお城、国宝犬山城や、平成百景にも選ばれたことのある日本ライン「木曽川」など風光明媚な場所にあります。
地元で育ち、地元を愛し、地元犬山市を盛り上げる活動も行ています。
フットワーク軽く、ご依頼者様のもとへ伺う 事を基本にしていますので、ご連絡いただければいつでもお伺いいたします
お急ぎの場合は電話窓口まで、お気軽にお問い合わせください。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
午前8時~午後8時まで
お電話は24時間受け付けています
お電話は24時間受け付けています
料金表
項目 | 知事許可 | 大臣許可 |
新規申請(一般) | 150,000 | 200,000 |
新規申請(特定) | 170,000 | 250,000 |
業種追加申請 | 120,000 | 150,000 |
更新申請(一般) | 70,000 | 90,000 |
更新申請(特定) | 60,000 | 80,000 |
事業年度終了届 | 40,000 | 45,000 |
(業種数による加算あり) | ||
各種変更届 | 25,000~ | 25,000~ |
※税別表示です。消費税(10%がかかります)
※県・地方整備局への手数料は別途かかります
※あくまでも参考価格になります。
難易度により、減額、加算があります。
正式なお見積もりは、許可要件の調査の後に出させていただきます。
案内はがきをお持ちの方は、案内はがき記載の金額が優先されます。
犬山市を中心に愛知県・岐阜県などの近隣の地域で業務を行っております。
概要
事務所名 | 行政書士法人つくし |
---|---|
住所 | 愛知県犬山市大字五郎丸字新田組13-5 コーポラペッシュ106号室 |
電話番号 | 0568-68-6755 |
対応地域 | 犬山市を中心に近隣の各地域 愛知県(小牧市・春日井市・一宮市・江南市・丹羽郡・岩倉市・北名古屋市・名古屋市など) 岐阜県(各務原市・可児市・多治見市・岐阜市など) |
アクセス
Contact
お問い合わせ
RELATED
関連記事
-
愛知県・岐阜県で建設業許可の取得をお考えの業者様は是非犬山の行政書士法人つくしにご連絡ください。 親切な対応、豊富な知識できっと満足いただけると確信いたしております。2021.09.30愛知県・岐阜県で建設業許可取得なら犬山市の行政書士法人つくしへ
-
個人事業主の方が建設業許可を取得するためには様々な要件を満たしていなければなりません。その要件や、申請書の書き方などもをわかりやすく解説いたします。2021.06.19建設業許可取得取得マニュアル 個人事業主編~①
-
建設業許可を取得するためには大きく5つの要件を満たす必要があります。経営業務管理責任者、専任技術者、誠実性、欠格要件、財産的基礎の要件です。これらを満たすことにより、建設用許可を取得することができます。建設業許可を取得すると今までより大きな金額の工事を請け負うことができ、メリットも大木です。2021.01.03建設業許可についての要件を解説いたします | 犬山の行政書士事務所 行政書士法人つくし
-
建設業許可申請を徹底的にサポートいたします 愛知県・岐阜県で建設業許可を取得するなら 愛知県犬山市の行政書士 山口勝司事務所へ 安心の定額制・成功報酬制・土日祝、夜間も対応・ご依頼者様のもとへ迅速にお伺いたします 親切丁寧を心掛けています。目指すは地域オンリーワンの存在2020.11.25愛知県・岐阜県で建設業許可取得なら あいぎ建設業許可サポートセンター
-
愛知県で建設業許可の取得をお考えの方、ぜひ当事務所にご相談ください。電話でのご相談は無料です。 取得できるかどうかの診断も行っております。許可を取りたいけど取得できるかどうかわからない・・という方も是非ご相談ください。 建設業許可を取得して事業をますます発展させましょう2021.05.22愛知県で建設業許可取得ならお任せください|迅速かつ親切な対応
-
大切な家族が争わないために 円満な相続をする為に 終活者必見! 遺言書の書き方を解説いたします 最近「終活」という言葉をよく耳にします。 終活とは、ご自身が亡くなった際のご葬儀、お墓、身の回りの整理、などの事を行うことです。 その中には遺言や相続財産の分配などは非常に大きな関心のひとつです。 遺言書をそろそろ残しておこう、書いておいた方がよいのか?など迷っている方は是非この記事をお読みください。2021.05.11遺言書作成なら愛知県犬山の行政書士山口勝司事務所へ|笑顔をお届けいたします
-
離婚を考えたとき誰にどのように相談したらよいのか、またどのように手続きを進めていけばよいのかなかなかわからないものです。 離婚協議書の作成は行政書士も作ることはできます。必要に応じて、弁護士に依頼すべきか行政書士に依頼したほうが得なのかを検討していきましょう。2021.04.02離婚協議書の作成は行政書士にお願いすることはできるの?
-
個人事業主の方の建設業許可取得10万円から 建設業許可の事らいつでもご相談ください。 もちろん相談料無!! ご自身が許可取得できるかわからない方、無料診断いたします2021.06.20建設業許可取得の費用はどれくらいかかるのか
-
複雑な手続きが多く、説明を読んでも母国語ではないため完全には理解できず、なかなかビザ申請ができずお困りになる方も多いです。行政書士としてお力になれるよう、ご理解いただけるまで丁寧にご説明し、手続きをサポートいたします。2020.11.25旅行から就労まで様々なビザの取得をサポートしています | 犬山市で遺言書に関することは行政書士山口勝司事務所へ
-
複雑な手続きや大量の書類の用意を行政書士に纏めてお任せいただくことで、相談者様には本来の業務に集中していただけます。これまでにも会社設立のためのサポートを多数手がけてきた実績がございますので、安心してお任せいただけます。2020.11.25起業をお考えの方からの会社設立のご相談にも柔軟に対応 | 犬山市で遺言書に関することは行政書士山口勝司事務所へ
-
大切なご家族様の亡き後、相続手続き、いったい何から手を付けてよいのかわからないですね。 そんな時は行政書士にお任せください。 相続人を特定するための戸籍収集、財産の調査、遺産分割協議書の作成はもちろん、預金通帳の払い戻し、名義書き換えや各種会員証などの手続などもどうぞお任せください。2022.07.16相続手続きの事なら犬山の行政書士 行政書士法人つくしへ/財産調査、戸籍調査、遺産分割協議書
-
2021.03.06離婚協議書とは?離婚を考えたときは犬山の行政書士 行政書士山口勝司事務所へ
-
愛知県で建設業許可取得をお考えの方は是非犬山の行政書士山口勝司事務所にご相談ください。 建設業を営んでいらっしゃれば、建設業許可の取得はひとつの目標だと思います。 しかし、許可を取得するためには、様々な要件をクリアしていく必要があります。 ご自身が許可要件を満たしているか、また、許可を取得するためには今後何をしていけばよいのか。 そんなことを的確に、やさしくアドバイスさせていただきます。 もちろん電話相談は無料です。無料電話診断も行っております。 気になったらお気軽にお問い合わせください2021.05.23建設業許可のことなら犬山の行政書士 行政書士法人つくしへ
-
2023.08.19
-
2022.08.23建設業更新、年度終了届のページです