関連項目

・ 建設業許可の要件を解説します (クリックしてください)

愛知県・岐阜県で建設業許可取得をお考えの皆様
運営 行政書士山口勝司事務所

愛知県・岐阜県で建設業許可をお考えの皆様

これから新規で建設業許可を取ろうとしたときは

ぜひ行政書士にお任せください。

ご自身でお手続きをすることはもちろん可能です。

しかし、建設業許可を取得することは何回もあるわけではありません。おそらく一度経験をするだけのことと思います。

そのために、県から出ている手引きや記載例を何日もかけて読み込んで、あちらこちらの役所などから資料を集めて・・・・

これから建設業許可を取得して、たくさんの仕事を請け負おうとしているときに、たいへんな労力を費やすことになってしまいます。

また、申請したものの間違いがあり訂正をすることになってしまったり、新しく資料を用意したり、

最悪の場合要件が揃っていなくて許可が下りないなどという場合もあります。


行政書士に任せた場合の費用は?

 

行政書士に許可手続きを頼んだ場合費用は、平均で150,000円くらいです。(知事・一般の場合)

この金額をどのように考えるかです。

許可申請の為の書類の量は、最低でも20枚くらいの書類を作成しなければなりません。

すぐに作れるものもあれば、頭を悩ませるものもたくさんあります。

それら申請書を作成する時間は1枚につき30分かかるとして(実際もっとかかるものもたくさんあります)

30分×20枚=600分=10時間

1日の労働時間以上を費やすことになります。

これに資料を取りそろえる時間・申請をしに行く時間・許可証を取りに行く時間・・・・約10時間

合計20時間かかる計算になります(実際もっとかかると思います)

また、実際に役所に提出したのちも補正・修正の指示が出て、何度もやり取りをしているうちに、完成を見ないままそのまま放置・・・

結局許可をあきらめたり、更新の期限が切れてしまい許可が失効なんてこともよくあります。

金額を取るか、労力を取るか  

どちらかになります

20時間あれば、20時間分本業に力を注ぎましょう!!

また、事務をこなしてくださっている奥様や事務員さんの負担を減らすことが出来るかもしれません。

迷ったら、

そんな時は是非、愛知県犬山市の行政書士 行政書士山口勝司事務所にお任せ下さい。

当事務所では、建設業許可申請のサポートをさせていただいております。


長いお付き合いになるから!!

建設業の場合、建設業許可を取ったらそれでおしまいではありません。

毎年の決算届、5年ごとの許可更新、そのほかにも、代表者などの記載事項が変更するたびに変更届出す必要もあります。

また、公共事業などに参加するためには、経営事項審査を受ける必要があります。

このように、建設業許可取得後も様々なお手続きが必要となってきます。

そのため、当事務所では、ほそく、長くを信条に事業主様から信頼をしていただいて、行政への手続きの面から事業主様を支えていきたいと思っております。

 

事業主様、社長様 建設業許可をお考えの際はぜひ当事務所にご連絡ください!!

お急ぎの場合は電話窓口まで、お気軽にお問い合わせください。

お電話番号 0568-65-0661

行政書士山口勝司事務所

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

TEL
0568-68-6755
午前8時~午後6時まで
お電話は24時間受け付けています

ごあいさつ

こんにちは、 行政書士山口勝司事務所 代表の 山口勝司です

当事務所は愛知県と岐阜県の境目 川とお城の町 愛知県犬山市にあります。

建設業許可 特に、個人事業主の建設業許可を積極的にサポートさせて頂いております。

私のやりがいは、個人事業主の方が建設業許可の取得→個人事業主から法人化(法人成り)→業績をあげて会社の飛躍・発展 とひなが大きな鳥となり大空へ飛んで行くように、個人事業主の方々が研鑽をつまれどんどん大きく飛躍していく姿を見ることです。

そのために建設業許可を取得したのちも様々な形で皆様をサポートしていきたく思います。

ご相談・お見積もりは無料

お電話・メールでお問い合わせください。

勝司

当事務所のこだわり!!

  • STEP
    01

    ① お気軽にお問い合わせください。

    お気軽にお問い合わせください

    相談料は無料です

    メールまたはお電話でお気軽にお問い合わせください。

    こちらから折り返しご連絡させていただきます。

    当事務所では 3つの無料を実施しています!

     

    ①初回の相談料はもちろん 無料!!

     

    ②2回目以降のご相談関しても、受任につながった場合は、 無料!!

     

    ③ヒヤリングの結果、許可の見込みがなく、お引き受けできなかった時でも 無料!!

     

    3つの無料があるから安心してご相談いただけます。

     

     

    ひまわり
  • STEP
    02

    綿密な打ち合わせとヒヤリングをいたします

    綿密な打ち合わせとヒヤリング

    充分な打ち合わせとヒヤリング行い、

    許可の見込みを判断いたします。

    許可の見込みがあった場合のみ 

    受任契約をさせていただきます。

    また、その際 見積を出しさせていただきます。

     

     

    98b42f28abaa397efabf397b5c18a71b_m
  • STEP
    03

    明朗な金額設定

    明朗な金額設定を実現いたします!!

     

    見積を出させていただいた金額からの追加料金は原則として発生しません。

    消費税はもちろんのこと、

    交通費、住民票・登記簿などの公的書類取得費用も全部含めての金額提示をさせていただきますので、安心してお任せいただけます。

    さらに、当事務所では、着手金をいただきません。

    通常、契約成立後、着手金をいただきそれから業務に取り掛かります。これは、仕事が完成が完成したのち、報酬を支払ってもらえないというリスクを回避するためには仕方がないことです。

    しかし、万が一許可が下りなかった場合、その着手金は返還されません。

    そこで、当事務所では、

    「預り金」制度を導入しています。

    これは、契約後、業務着手前に預り金として、一定額を当事務所にお預かりさせていただきます。

    万が一、許可が下りなかった場合、契約上の違反などがない限り、預かり金全額をご返金させていただきます。

     

     

    gf1420443533l
  • STEP
    04

    土日祝祭日 夜間も対応いたします

    土日祝祭日、夜間の対応ももちろん致します。

    お仕事中手続きのことでの電話はなるべく避けたいものです。

    また、お忙しい中を打ち合わせのためにお時間を作っていただくことは致しません。

    また、打ち合わせなども、メールや電話だけではなかなか進まないこともあります。

    そんな時は、こちらからご依頼者様のもとへお伺いさせていただきます。

    ご依頼者様が足を運んでお手続きをしていただくことはほとんどありませんので、ご安心ください!!

  • STEP
    05

    アフターフォローもしっかり致します

    許可取得後はそれで終わり!!

    ではありません。

    むしろ許可取得後からが始まりです。

    許可を取得したのちさらにご依頼者様の事業がご発展するように、全力でサポートさせていただきます。

     

    だからこそ、顔の見える対応のため地元密着で対応をさせていただきく思っています。

     

    対応可能地域 

    事務所のある愛知県犬山市を中心に地元密着で対応させていただいております。

    対応可能地域

    愛知県 犬山市・小牧市・丹羽郡・江南市・一宮市・岩倉市・北名古屋市・名古屋市内全域・春日井市・瀬戸市など

    岐阜県 各務原市・可児市・関市・加茂郡・岐阜市・山県市 など

     

お気軽にお電話でご連絡ください
0568-65-0661 0568-65-0661
午前8時~午後6時まで
お電話は24時間受け付けています

犬山市を中心に愛知県・岐阜県などの近隣の地域で業務を行っております。

概要

事務所名 行政書士法人つくし
住所 愛知県犬山市大字五郎丸字新田組13-5
コーポラペッシュ106号室
電話番号 0568-68-6755
対応地域 犬山市を中心に近隣の各地域
愛知県(小牧市・春日井市・一宮市・江南市・丹羽郡・岩倉市・北名古屋市・名古屋市など)
岐阜県(各務原市・可児市・多治見市・岐阜市など)

アクセス

事務所は愛知県のお城と祭りのまち 犬山市にあります。
近くには 現存する日本最古のお城、国宝犬山城や、平成百景にも選ばれたことのある日本ライン「木曽川」など風光明媚な場所にあります。
地元で育ち、地元を愛し、地元犬山市を盛り上げる活動も行ています。
 フットワーク軽く、ご依頼者様のもとへ伺う 事を基本にしていますので、ご連絡いただければいつでもお伺いいたします
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事